• HOME >野球における世代 >松坂世代 >松坂世代の投手
  • 松坂世代の投手

    松坂大輔

    横浜高校のエースとして圧倒的な強さで甲子園春・夏連覇を達成。
    決勝戦で59年ぶり2人目となるノーヒットノーランを記録。
    150km/hを超す剛球と鋭い変化球で「平成の怪物」と呼ばれ、日本中で大フィーバーを巻き起こした。

    その年の秋、ドラフト1位で西武ライオンズに入団。
    プロでも1年目から怪物ぶりを発揮し、最多勝・ベストナイン・ゴールデングラブ賞・新人王を獲得。
    その後も順調に活躍し、数々のタイトルを獲得した。
    史上最速で100勝を達成。
    また、オリンピックやWBCといった国際大会でも活躍。
    アテネオリンピック銅メダル、第一回WBCではMVPに選ばれるなど、日本の優勝に大きく貢献した。

    2006年、シーズンオフにポスティングシステムで約60億円でレッドソックスが交渉権を落札。
    6年総額5200万ドルで契約を結んだ。
    移籍初年度の2007年にはワールドシリーズ優勝を果たした。
    2009年に行われた第二回WBCではまたしてもMVPに輝き、日本の2連覇の原動力となった。

    しかしその後はケガに苦しみ、2011年には手術を受けるなど、本来の実力を発揮できなかった。

    2013年2月、クリーブランド・インディアンスとマイナー契約。 8月、ニューヨーク・メッツとメジャー契約。

    2014年シーズンオフ、福岡ソフトバンクホークスに入団。

    2015年、ケガに苦しみ1軍での登板はなし。


    藤川球児

    1998年のプロ野球ドラフト会議で阪神から1位指名を受け入団。
    伸び悩むも、2004年にピッチングフォームを改善、先発からリリーフへ転向しブレイク。
    “火の玉ストレート”と呼ばれる剛速球で活躍。
    2005年には最優秀中継ぎ投手を獲得。
    2006年WBC日本代表にも選出。
    2006年、2年連続の最優秀中継ぎ投手を獲得。
    2007年抑えとなり最多セーブ投手を獲得。
    2011年、二度目の最多セーブ投手を獲得。

    2012年シーズンオフ、シカゴカブスに移籍し、5年越しの夢をかなえた。
    手術からの復活を期す。

    2014年シーズンオフ、テキサス・レンジャーズと契約。

    2015年5月、自由契約となり、6月に独立リーグの高知ファイティングドッグスと契約。


    杉内俊哉

    「南国のドクターK」の異名をもち、甲子園でノーヒットノーランを達成するなど活躍。
    高校卒業後、社会人を経て、2001年ドラフト会議で福岡ダイエーホークスに3巡目指名され入団。
    2005年、最多勝・最優秀防御率・沢村賞のタイトルを獲得。MVPにも選出された。
    2006年WBC日本代表に選出。
    2009年WBCでは日本の2連覇に大きく貢献。
    その後も数々のタイトルを獲得し、2011年シーズンオフ、FA権を行使し読売ジャイアンツへ移籍。
    2012年は史上初となる両リーグでの最多奪三振を獲得するも、その後はケガと不調に苦しむ。

    2014年、史上最速で2000奪三振を達成し、移籍後3年連続の二桁勝利を記録。

    2015年、ケガで二桁勝利ならず。


    和田毅

    夏の甲子園ベスト8に進出。
    早稲田大学に進学。江川卓の持っていた東京六大学野球連盟奪三振記録443を更新し、通算476奪三振まで記録を伸ばした。早稲田の「ドクターK」と呼ばれる。
    2002年ドラフトで自由獲得枠で福岡ダイエーホークスに入団。
    2003年、14勝を挙げ、新人王を獲得。
    2004年はアテネオリンピックに選出され銅メダル獲得に貢献。
    その後も数々のタイトルを獲得し、2011年シーズンオフ、ボルチモア・オリオールズと2年総額815万ドルの契約を結んだ。
    しかしケガで成績を残せず、マイナーからの復活を期す。

    2014年、シカゴ・カブスとマイナー契約。 7月にメジャーに昇格し、4勝を挙げる。

    2015年、カブスはポストシーズンに進んだものの、ケガで思うような活躍ができないシーズンであった。


    館山昌平

    高校時代は、松坂と度々投げあいを演じた。
    日本大学に進学。3年時には、エースとして活躍しチーム17季ぶりの春季リーグ優勝に貢献。同期に村田修一らがいる。
    2002年ドラフト3巡目でヤクルトに指名され入団。
    2008年に初のタイトルである最優秀勝率投手を獲得。
    2009年に最多勝。ヤクルトの右のエースとなる。

    2010年、12勝をマーク。

    2011年、血行障害を発病。

    2012年、三年連続二桁勝利。

    2013年、右肘靭帯を再び断裂し手術。

    2014年、ケガで一軍登板なし。

    2015年6月、一軍復帰。6勝を挙げ、優勝に貢献。


    木佐貫洋

    高校3年時、鹿児島県春季高校野球大会にて杉内俊哉を擁する鹿児島実業を破り優勝。
    卒業後は亜細亜大学に進学。4年生時は2季連続で最高殊勲選手、最優秀投手、ベストナインの三冠受賞。
    2002年ドラフトで自由獲得枠で読売ジャイアンツに入団。
    ルーキーイヤーに新人王に選ばれる。
    2009年、トレードでオリックス・バファローズへ移籍。
    2013年、トレードで北海道日本ハムファイターズへ移籍。
    史上12人目の全球団勝利を達成。

    2015年限りで現役引退。


    新垣渚

    高校時代は、甲子園で史上初の151km/hを記録し、注目を集めた。
    1998年ドラフトでオリックスに1位指名されるも拒否。
    九州共立大学へ進学。大学球界を代表する右腕として活躍。
    2002年ドラフトにおいて、ホークスに自由獲得枠で入団。
    2004年に最多奪三振を獲得するなど活躍。
    その後は、ケガと不振に苦しんでいる。

    2014年7月、東京ヤクルトスワローズにトレードで移籍。


    永川勝浩

    亜細亜大学で活躍。
    2002年ドラフトにおいて広島東洋カープに自由獲得枠で入団。北別府学の背番号20を継承した。
    2003年、新人としては球団最高の25セーブを記録。木佐貫洋や村田修一と新人王争いを繰り広げた。
    カープの守護神として活躍し、2009年、球団新記録の通算139セーブ、史上7人目となる通算150セーブを達成。
    2010年以降はケガに苦しむ。


    久保裕也

    東海大学時代には、数々のタイトルを獲得。
    2002年ドラフトで自由獲得枠で読売ジャイアンツに入団。背番号11を斎藤雅樹から引き継いだ。
    リリーフとして活躍するも、2011年からケガに苦しむ。

    2015年シーズンオフ、戦力外通告。


    久保田智之

    高校時代は甲子園で活躍。
    常磐大学に進学。150km/hを超す速球でプロの注目を集める。
    2002年ドラフトで阪神タイガースから5巡目で指名され入団。
    プロ1年目に球団最速記録を塗り替える156 km/hを記録。
    2005年から勝利の方程式JFKのkとして大車輪の活躍。球団最速記録を更新する157 km/hをマーク。
    2007年、2008年、2年連続で最優秀中継ぎ投手を獲得。
    しかしその後はケガに苦しむ。

    2014年シーズンオフ、現役引退。


    多田野数人

    甲子園出場。
    立教大学に進学し活躍。
    プロ野球ドラフト会議での上位指名は確実と見られていたが、スキャンダルにより日本球界での指名を受けることなく渡米。
    クリーブランド・インディアンスの入団テストに合格し、マイナー契約を結んだ。
    2004年、メジャー昇格。リリーフとして活躍。
    2006年、戦力外通告を受け、オークランド・アスレチックスとマイナー契約。
    2007年に解雇。
    2007年ドラフトで北海道日本ハムファイターズから1巡目指名を受け、入団。
    2010年、戦力外通告を受けるも日本ハムと再契約。
    2012年、先発ローテーションを1年守り抜く活躍。

    2014年シーズンオフ、日本ハムファイターズを退団。

    2015年、ベースボール・チャレンジ・リーグの石川ミリオンスターズに投手兼任コーチとして入団。


    その他の主な投手

    ・長田秀一郎  高校時代から注目され、現在は横浜DeNAベイスターズでプレイ。
    ・江草仁貴   2002年自由枠で阪神に入団。現在は広島カープでプレイ。
    ・小林正人   中日ドラゴンズで左のワンポイントリリーフとして活躍。
    ・久保康友   甲子園春夏連続出場。「松坂世代最後の大物」と呼ばれた。
    ・雄太     中日ドラゴンズでプレイ。



    次ページ>>> 松坂世代の野手

    関連記事

    野球における世代

    松坂世代

    松坂世代の野手




    inserted by FC2 system